
【生年月日】
昭和35年3月21日生
【趣味】
登山・スキー
【座右の銘】
一隅を照らす
上森 一成(うえもり かずしげ)
能勢町出身
高校を卒業して町役場に就職し、副町長を務めるまで町の中から能勢を見つめてきました。副町長を退任してからは民間企業に勤め、町の外から能勢を見る機会を得ました。30歳から始めた浄るりと三味線も、能勢の伝統芸能を後世へと受け継ぐために続けています。
昭和47年 能勢町立岐尼小学校卒業
昭和50年 能勢町立西中学校卒業
昭和53年 大阪府立能勢高等学校卒業
昭和53年 能勢町役場 就職
昭和55年 能勢町消防団 入団
平成7年 浄るり三味線 豊澤三楽 拝命
平成23年 能勢町副町長 就任
平成24年 能勢町副町長 退任
平成25年
三田ふく機能訓練センター 勤務
竹本美寿太夫 襲名
平成26年 協同組合 関西技術協力センター 勤務
平成28年3月 関西技術協力センター退職
平成28年10月 能勢町長就任